"Swimmer"
#My_Favorite_Music
Title
"Swimmer"
YouTube
https://youtu.be/G-cZveY3ZsU
#music-tech-box-channel
MuseScore3
https://musescore.com/user/27784755/scores/20173627
Composer
梶浦由記
Genre
J-POP
Commentchant.icon
梶浦由記と石川智晶によるユニット「See-Saw」のデビュー曲。1993年。シンプルなアレンジながらとても力強い曲です。
私はアルバム「Dream Field」から入ったクチですが、See-Saw全般、コーラスがとても良いですね。ポップスでここまでコーラスアレンジを全面に出したのは当時画期的だったんじゃないでしょうか
キーはA♭ Major key。Relative KeyのF minor keyが部分転調で使われています。
冒頭、ピアノのアルペジオに乗ってAメロが静かに始まります。
終わると激しめのリズムでキメて前奏が始まります。ベースの下降に合わせてI7が使われてますね。コードは定番マリオ進行。リフが印象的で、この後もほぼ1曲通しでずっと鳴っています。
続いてAメロ。VやIVなど比較的オーソドックスなコードが使われます。
短めのBメロはVIm始まり。ここのメロディはボーカル石川智晶であって初めて成立するものだ思います。コードは王道進行の派生かな。
サビは(水から)突き抜けるような爽快感。
3番に入るところでD♭ Major keyに転調。さらにD♭ minorに一瞬だけ転調してから、A♭ Major keyに戻りますが、ただ戻るだけでなくここからこの曲というかSee-Sawの真骨頂コーラスパートが始まります。コードがIV-I-Imですが、これは変終止(IV→I)の変形かと思います。宗教曲などによく使われる終止形なのでコーラス部分にあえて持ち込んだと考えます。
大サビに入り、勢いそのままにラストまで。ちゃんとボーカルを聞かせる、ずっと心地良い曲です。最高。